作品一覧

龍は、 最も運を呼び込むと言われる縁起物です。 

干支用で辰の置物としても格好良い一品です。

梟は、「不苦労」「福来」「福老」という読みからも、

 幸運を呼ぶ縁起物とされております。

 また、「森の賢者」とも言われ、学問の神でもあります。

 さらに、 「借金をすると首が回らない」という逆説で、 

梟はよく首がクルクル回るので、

金運も上がると言われております。

 切り株に佇む一匹の梟のと、何匹か顔を出している置物です。 

佐藤三郎は生前、 梟の作品を何点か作りましたが、 

全ての作品に「学ぶ」と刻まれております。

生前の5代傑作の一つです。

 七福神大黒様をかざることで、

 五穀豊穣、子孫愛育、出世開運、商売繁盛のご利益を受けられると言われております。

 高さ30㎝ 玄関等に飾ると結構迫力がございます。 

生前の5代傑作の一つです。  

七福神恵比寿様をかざることで、

 商売繁盛、除災招福、五穀豊穣のご利益を受けられると言われております。 

 高さ30㎝ 玄関等に飾ると結構迫力がございます。 

佐藤三郎の三大傑作の一つ。

 鯱鉾(しゃちほこ)とは、姿は魚で頭は虎、

尾ひれは常に空を向き、

背中には幾重もの鋭いとげを持っているという想像上の動物。

大棟の両端に取り付け、鬼瓦同様守り神とされました。

 幅35㎝ 高さ60㎝。

対で現存しております。

小さいタイプの鬼面。

大きさは小さいが、その表情は険しく、

どこか温かみも感じられる。

佐藤三郎の感性がぎゅっと詰まった一品。

不動明王

不動明王は、

「お不動さん、不動尊」の名で親しまれ、

 五大明王の中心となる明王であり、

大日如来の内心の決意の化身といわれております。 

煩悩を抱える最も救い難い衆生をも力ずくで救うために、

忿怒の姿をしています。

 生前の三大最高傑作の一つ。

高さ55センチメートル。


佐藤三郎の代表作である。

この鬼面のようなふくらみのある表情をした鬼瓦は、

全国でも殊に珍しい。

佐藤三郎の独特の感性で作られた傑作の一つ。